北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

郷愁誘う「みやづ号」

丹鉄がリバイバル列車

京都丹後鉄道(丹鉄)を運行するウィラートレインズ㈱(宮津市)は1日、旧国鉄の急行列車をイメージした「みやづ号」の運行を、西舞鶴駅と豊岡駅間で始めた。宮津線開業100周年を記念したリバイバル列車で、オレンジとクリーム色、そしてグリーンの帯で再現したボディーカラーが郷愁を誘う。往年の鉄道ファンらの注目を集めそうだ。=全文は2月21日号紙面、note

共有

タグ

関連記事

  • 複合商業施設に刷新

    2023年05月01日

    福知山駅北の銀鈴ビル 飲食など8店が入居 JR福知山駅北側の福知山駅正面通商店街にある旧パチンコ店「銀鈴ビル」が、飲食店や美容室など8店…

    MORE
  • 〝たくあん〟を名物に

    2022年05月11日

    出石に漬物カフェ出店へ 地元出身の福富裕貴さん 「たくあん漬け」を考案したとされる沢庵宗彭和尚が生まれた豊岡市出石町で、同町出身の福富裕…

    MORE
  • 綾部にM&Aの拠点

    2022年12月11日

    亀岡の中川公認会計士事務所 府北部の事業承継促進 亀岡市の中川公認会計士事務所(中川正茂代表)は、府北部でM&A(企業の合併・買収)の支…

    MORE
  • 衣類ブランド展開へ

    2020年11月21日

    綾部のペダル 独自商品で差別化図る 婦人服を販売する綾部市西町1丁目のセレクトショップ「PEDAL(ペダル)」(平野孝代表)は、オリジナ…

    MORE