北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

「年縞」掘削を真近で

若狭町の水月湖で6~7月 特別見学クルーズ運航

若狭町の水月湖で6~7月、湖底堆積物「年縞」の掘削が11年ぶりに行われる。これに合わせ、同湖岸を発着する観光船「レイククルーズ」の運航会社、一般社団法人若狭路活性化研究所は期間中、掘削現場を真近で見学できる特別クルーズを企画した。=全文は2月11日号紙面、もしくはnote

共有

タグ

関連記事

  • EVトゥクトゥクで散策

    2022年06月21日

    舟屋の良さ満喫を 伊根に「舟宿 壱」が開業 伊根町平田にこのほど、舟屋建物を改装した「舟宿 壱」が開業した。1日1組に限定した一棟貸しの…

    MORE
  • 「養父の鯉」再生を

    2024年09月11日

    京都産業大の学生らがプロジェクト 新たな料理を考案 かつて「鯉の里」として全国に知られたものの近年は衰退した養父市の鯉産業に再び光を―。…

    MORE
  • グルテンフリーのスイーツ店

    2022年10月11日

    養父のカタシマ 「片島成好堂」を城崎に 洋菓子製造販売業のカタシマ㈱(本社・養父市小城、廣氏良致社長)は9月23日、豊岡市城崎町湯島の城…

    MORE
  • 今子浦の活性化へ

    2023年05月11日

    香美にグランピング施設 地元の旅館が開設 香美町香住区境の今子浦海水浴場近くに4月28日、全6棟のグランピング施設「KAINO VILL…

    MORE