北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

織物に特殊な機能

府織金センター、スマートテキスタイル開発  空気の流れ検知、太陽光発電も

空気の流れ検知、太陽光発電―。織物産地の丹後で、特殊な機能を持つ2つの「スマートテキスタイル」が誕生した。いずれも300年の歴史を持つ丹後ちりめんの技術を活用したもので、開発したのは府織物・機械金属振興センター(京丹後市峰山町荒山)。伝統の織物を新たな分野で生かし、産地の活性化を図る。=詳細は11月21日号紙面、note

共有

タグ

関連記事

  • 四輪バギーで観光を

    2020年09月23日

    豊岡の神鍋ハイランドホテル 収穫体験や名所巡りに  豊岡市日高町太田の神鍋ハイランドホテル(中島丈裕社長)は、公道を走れる四輪バギーに乗…

    MORE
  • アイリスオーヤマが舞鶴進出

    2024年10月21日

    新工場を建設 飲料水生産へ 生活用品・家電メーカーのアイリスオーヤマ㈱(本社・仙台市、大山晃弘社長)が舞鶴市に新工場を建設する。同市高野…

    MORE
  • コスプレ撮影、宿泊で

    2025年11月01日

    丹波篠山にゲストハウス 新たな創作体験の場へ 築180年という古民家が「泊まれるフォトスタジオ」として改装され、丹波篠山市園田分にオープ…

    MORE
  • 子どもに映画を

    2024年02月11日

    大人が料金先払い 丹波市の映画館が「足ながシネマ」始める 子どもたちのために善意の大人が映画料金を先払いする「足ながシネマ」という取り組…

    MORE