北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

アロハシャツをDXで

丹後の絹織物活用 共同事業体がひな形作成

DX(デジタル化)により、世界中のデザイナーが丹後の絹織物を活用しやすくなりそうだ。コンサル会社などで構成するコンソーシアム(共同事業体)が、オリジナルのアロハシャツが作れるひな形を汎用ソフト向けに作成。デザインだけすれば仕立てまでに必要なデータがそろうもので、丹後の織物業界は「注文につながれば」と期待を寄せる。=全文は11月11日号紙面などで

共有

タグ

関連記事

  • 名称は「シーシーパーク」

    2021年05月21日

    うみんぴあ大飯に来春開業の創業支援施設 入居者募る おおい町本郷のまちづくり会社、リライトおおい㈱は、うみんぴあ大飯(おおい町成海)に来…

    MORE
  • 話題の濃厚ジュース

    2022年06月11日

    朝来にファンキーバナナが開店 アップスターカフェがFCで 朝来市山東町早田の国道427号沿いにこのほど、濃厚バナナジュース専門店「ファン…

    MORE
  • 触れ合って里親探し

    2024年02月11日

    福知山に初の保護猫カフェ 福知山市拝師に3日、福知山初となる保護猫カフェ「Neko茶碗」がオープンした。福知山など近隣で保護された猫と触…

    MORE
  • 女子サッカーで地域振興

    2023年07月21日

    【特集】京丹後の「KYOTO TANGO QUEENS」 20日にワールドカップオーストラリア&ニュージーランド大会が開幕した女子サッカ…

    MORE