北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

観光 盛り上がりに期待

旅行支援、水際対策緩和

コロナ禍で落ち込んだ観光需要回復のための全国旅行支援が11日にスタートした。この日は1日当たりの入国者数の上限撤廃や訪日観光客の個人旅行解禁など水際対策も緩和され、観光ムードが一気に高まった。城崎温泉や天橋立などの主要観光地を抱える北近畿では旅行需要を取り込もうという動きが見られ、地元の観光関連事業者からは今後に期待を寄せる声も聞かれた。=詳細は10月21日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 丹後観光にヘリコプター

    2024年02月21日

    京都―丹後間を30分で 京都市の企業が体験ツアー造成 ヘリコプターの観光遊覧サービスなどを展開するSpace Aviation㈱(本社・…

    MORE
  • 経済効果10億円

    2024年09月21日

    ブルーインパルス展示飛行 宮津市が事業総括 宮津市は9日、7月21日に市内で開催したイベント「日本三景天橋立海の京都にぎわいフェスタ・ブ…

    MORE
  • 新紙幣、3日から発行

    2024年07月01日

    自販機の識別機交換は〝様子見〟 綾部の髙倉有光社 3日から新紙幣の発行が始まる。身近にある飲料などの自動販売機の対応はどうなっているのだ…

    MORE
  • 舞鶴でドライブスルー八百屋

    2021年02月01日

    安全安心の野菜セットを卸値で 緊急事態宣言踏まえ、泉食料品店が開始 舞鶴市平野屋の泉食料品店(泉博文代表)では、車から降りずに野菜や果物…

    MORE