北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

「宅録」で声を販売

司会業の澤田のりよさん コロナ禍で新サービス

 コロナ禍でイベントや式典などが中止になり、壊滅的な状況にある司会業界。そんな中、小浜市在住の司会者・ナレーター、澤田のりよさんが、自宅にそろえた機材でナレーションなどを録音する「宅録」サービスを始めた。打ち合わせから支払いまで完全非対面で音声データを納品する。自宅での収録のため急な案件にも対応できるのが売りで、ラジオCMや館内アナウンスなど、気軽に利用してほしいという。=詳細は12月21日付紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 小水力発電の普及を

    2022年09月01日

    グローカライズ 地方から全国へ 脱炭素社会の実現へ 綾部 ラボ・イークラフト 脱炭素社会の実現に向けて様々な形で再生可能エネルギ…

    MORE
  • 曲線屋根の木造建築

    2021年07月11日

    「技術伝える建物に」 よさの作事組が挑戦 与謝野町の建築関係28業者でつくる「よさの作事組」(葉賀吾市会長)は、従来とは異なる趣向の木造…

    MORE
  • 宅配でケーキを

    2022年01月11日

    香美の夕香楼しょう和 客層の高齢化に対応 香美町香住区七日市の旅館「夕香楼しょう和」(福田正幸社長)は昨年12月26日、施設に併設する洋…

    MORE
  • 「リッチゴ」商標登録

    2021年02月01日

    高浜のパピィフルーツパーク ブランドイチゴを展開 高浜町鎌倉のイチゴ園「パピィフルーツパーク」(馬場祥誠園長)は、同園で栽培するイチゴの…

    MORE