北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

ブランド向上へ新定義

「舞鶴かに」生きた雄ズワイ、800㌘超 最上級は金色プレート

 府漁業協同組合(本所・舞鶴市下安久)は、京都府沖で漁獲し舞鶴港で水揚げされるズワイガニ「舞鶴かに」のブランド力を高めるため、新たな定義を設けた。新定義は800㌘以上の雄で生きたまま競りにかけることなど。「買いやすく売りやすくするため」(府漁協)にカニに付けるプレートも重量別で3色に増やし、プレミアム感が漂うゴールドプレートも登場した。=詳細は12月1日付紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 親子で使える鞄開発

    2021年11月21日

    豊岡のコニーがSDGsプロジェクトで 鞄メーカーのコニー㈱(本社・豊岡市佐野、西田正樹社長)は、子育て世代に向け親子で使える鞄「PAPA…

    MORE
  • 触れ合って里親探し

    2024年02月11日

    福知山に初の保護猫カフェ 福知山市拝師に3日、福知山初となる保護猫カフェ「Neko茶碗」がオープンした。福知山など近隣で保護された猫と触…

    MORE
  • 天橋立を軽快に移動

    2022年04月21日

    丹海が電動キックボード導入 宮津市の天橋立で1日、次世代のモビリティー(移動手段)として注目される電動キックボードのレンタルが始まった。…

    MORE
  • 京丹後に無印良品

    2024年01月21日

    ショッピングセンター「マイン」に開業へ 「無印良品」ブランドの生活雑貨店を展開する㈱良品計画(東京都豊島区)は、京丹後市峰山町新町のショ…

    MORE