北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

法事や体験 リモートで

綾部の正暦寺がオンラインサービス

 綾部市寺町の正暦寺(玉川弘信住職)は、オンラインの活用を進めている。新型コロナウイルスによって人が集まる「コミュニティー」の機能が制約される中、檀家の相談や法事にリモートで対応するほか、参加者が自宅で寺の体験を楽しめるウェブサービスを開始。コロナ禍で新たな寺の在り方を打ち出す。=詳細は10月11日付紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 酒造りの伝統守る

    2025年01月01日

    ユネスコ無形文化遺産に登録 昨年12月5日、日本の「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録された。国内外で日本酒への関心が高まり、今…

    MORE
  • 蛇島を観光活用へ

    2023年11月01日

    国が初の現地調査 京都舞鶴 京都府の舞鶴湾に浮かぶ無人島で、旧海軍の遺構が残る「蛇島」の観光活用を探るため、国土交通省近畿運輸局はこのほ…

    MORE
  • 京丹後初のワイン専門店

    2021年08月01日

    ワインショップ「YOiNE(ヨイン)」 ソムリエが古里で開業 京丹後市峰山町浪花に7月18日、ワインショップ「YOiNE(ヨイン)」がオ…

    MORE
  • 岩津ねぎを豪雪から守れ

    2022年09月12日

    朝来のNOUEN 雪よけネット開発にCF 朝来市の伝統野菜「岩津ねぎ」を冬の大雪から守りたい―と、同市和田山町市御堂の㈱NOUEN(田中…

    MORE