NEWSKITAKINKI KEIZAI 物流拠点に肉の工房 2023年12月01日 京丹後の日本インパクト OEMでパンチェッタ 運送・倉庫業の日本インパクト㈱(本社・京丹後市峰山町荒山、金志繁実社長)は、食肉製品の新事… MORE 宮津でブルーインパルスを 2023年12月01日 市制70周年事業の目玉に 市が誘致委員会設置 宮津市は、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の展示飛行実現に向けた誘致… MORE サウナを気軽に 2023年12月01日 愛好家の需要獲得へ 豊岡の川中建築が専用ストーブ開発 豊岡市城崎町来日の川中建築は、木質ペレットを燃料にしたサウナストーブ「サナ炉」を開… MORE 織物に特殊な機能 2023年11月21日 府織金センター、スマートテキスタイル開発 空気の流れ検知、太陽光発電も 空気の流れ検知、太陽光発電―。織物産地の丹後で、特殊な機能を持… MORE 宿泊と体験の拠点に 2023年11月21日 若狭町に複合施設「山座熊川」完成 若狭と京都を結ぶ鯖街道の宿場町だった若狭町の観光名所、「熊川宿」近くの同町河内にこのほど、宿泊とアウト… MORE オリーブ畑を観光農園に 2023年11月21日 京丹後の大善 都市住民に〝体験〟を 原料の栽培からオリーブオイルの製造を手掛ける大善㈱(本社・京丹後市大宮町口大野、田中洋年社長)は、… MORE スクールリュック 体感を 2023年11月11日 豊岡のアートフィアー BtoC事業強化 教室に見立て鞄展示 豊岡市中央町に本社を置き、鞄販売を手掛ける㈱アートフィアーとReC合同会社の… MORE アロハシャツをDXで 2023年11月11日 丹後の絹織物活用 共同事業体がひな形作成 DX(デジタル化)により、世界中のデザイナーが丹後の絹織物を活用しやすくなりそうだ。コンサル会… MORE 黒枝豆のビーフン誕生 2023年11月11日 ケンミン食品の篠山工場 商品化できない実を活用 見た目や味は変わらないものの製造工程で莢から実が出てしまい、これまで商品化できなかった丹… MORE ヴィーガン先進地へ 2023年11月01日 兵庫・豊岡 竹野の宿で受け入れ進める 動物由来の食品を口にしない「ヴィーガン」の外国人観光客を誘致しようと、兵庫県豊岡市竹野町の宿泊施設… MORE 1 / 3912345...102030...»最後 » おしらせINFORMATION 2023.12.01 購読料改定のお知らせ 2023.07.21 2023年暑中号を発行しました 2023.01.01 2023年の新年号を発刊しました 2022.07.21 2022年暑中号を発刊しました 2022.06.10 【お詫び】 一覧へ