北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

取材エリア

 昨年末から南但馬(養父市、朝来市)と兵庫丹波(丹波市、丹波篠山市)が私の取材担当エリアになった。1994(平成6)年から始まった記者人生で、これまではすべて京都府内の市町を担当しており、兵庫県内は初めてのことになる▼正直、最初は不安しかなかった。記者としての経験はあるものの、地理や町の歴史はほとんど分からない。しっかり取材できるのだろうか―と▼ところが取材を始めてみると、取り越し苦労だということがすぐに分かった。確かに事前に知っている情報は極端に少ないが、だからこそ予断を持たず丁寧にお話を聴くことができる。更にこれは北近畿地域全般に言えるが、何より人が温かい▼一方で、現在までに新しい担当エリアで人間関係を作ることができた方はまだ数えるほど。つまり人づての情報収集は緒に就いたばかりで、何とも心もとない。よって現在の主な情報収集手段はSNSを始めとするネットからとなっている。個人が媒体を持つ時代だからこそ可能になる手段だが、さて、記者としての力量が問われているということか。〔四方〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    神鍋高原

    2022年09月01日

    豊岡市日高町の神鍋高原にスキーが取り入れられてから来年で100周年。1923年、当時の村長だった中島久太郎氏が神鍋山を踏査して斜面を活用したスキー場が…

    MORE
  • NO IMAGE

    サブスク

    2025年02月21日

    世はサブスク(サブスクリプション)全盛だ。定期的に定額の料金を支払うことでサービスを受けられるビジネスモデルの総称。今や世界中に多くのサブスクがあふれ…

    MORE
  • NO IMAGE

    マスク

    2020年09月23日

     新型コロナウイルスの感染拡大で必需品となったマスク。以前は開店前のドラッグストアに行列ができるほど品薄だったが、今では色々な素材のマスクが店頭に並ぶ…

    MORE
  • NO IMAGE

    デジタル新聞

    2024年05月21日

     ゴールデンウイークは久しぶりに家族で遠出をした。10年ぶりの東京ディズニーランド。人が少なくアトラクションにもたくさん乗れて良い思い出になった▼園内…

    MORE