北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

ヴィーガン

 豊岡市竹野町の宿が、動物性の食品を食べないヴィーガンの外国人観光客の誘致に向けた取り組みを始めた。地域を挙げてヴィーガンを受け入れていこうという全国でも珍しい取り組みだ▼私はヴィーガンについて知識が乏しく、ベジタリアンとの違いも分からなかったが、ヴィーガンは肉や魚に加え卵や乳製品なども食べないのだという。ヴィーガンにはニンニクやタマネギなど五葷も食べないオリエンタルヴィーガンというスタイルもあり、日本の精進料理はこれに分類される▼先日、取材先でヴィーガン料理を試食させてもらった。基本的に野菜を使った色鮮やかな料理が中心だが、肉や魚に似せたフェイクミートやフェイクフィッシュを使った揚げ物などの料理もあり、実際に食べてみると、まるで本物の肉や魚のような味で非常においしかった▼訪日客は、同じグループでも通常の食事を求める人とヴィーガン料理を求める人が分かれることもあるという。宿にとって対応は大変かもしれないが、こうした課題をクリアし、ヴィーガンの先進地として竹野が注目されるのが楽しみだ。〔岡田〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    選挙の秋

    2024年10月11日

     過去最多9人の候補者による自民党総裁選は石破茂氏が勝利し、1日召集の臨時国会で第102代首相に指名された。鳥取県選出では初、五畿七道の一つ山陰道に該…

    MORE
  • NO IMAGE

    給付金

    2020年08月01日

     「掲載されていた美術館に行った」「夏休みにあの博物館に出かけようかと思っている」―。うれしいことに7月21日付の弊紙を見た知り合いの読者からこのよう…

    MORE
  • NO IMAGE

    越えられない壁

    2023年09月11日

     越えられない試練はない。今夏のバスケットボールワールドカップで五輪出場を決めた日本代表が教えてくれた。格上の海外の強豪を相手に3勝2敗と勝ち越し、4…

    MORE
  • NO IMAGE

    変化

    2022年06月21日

     綾部市の花火大会「あやべ水無月まつり」が7月23日、3年ぶりに開催される予定だ。今年は新型コロナウイルスの感染拡大により中止されていたイベントや行事…

    MORE