北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

デカフェ

コーヒーや紅茶、緑茶などからカフェインのみを除去したデカフェ(カフェインレス)飲料。世界の市場規模は約2兆2900億円、国内でも約3千億円と言われるほどの成長分野という▼そのデカフェ市場に豊岡の企業が新規参入し、本日付の紙面で紹介したように新商品のカフェインレスコーヒーを発売した。4月に行ったクラウドファンディングでは目標金額の2倍を超える支援が寄せられるなど、関心の高さがうかがえる▼何年か前、カフェインレスのコーヒーを飲んだことがあるが、その時は「なんか味気なく、普通のコーヒーの方がおいしい」と感じたのを覚えている。それ以降、カフェインレス飲料を口にする機会はほとんどなかった▼ところが、今回の取材で何度かカフェインレスコーヒーを飲ませてもらったが、普通のコーヒーと遜色ない味わいで、昔のイメージは大きく覆された▼この企業にとっては始まったばかりのデカフェ飲料事業だが、展開によっては大きな可能性を秘めている。豊岡発のデカフェ飲料が国内、世界へと広がっていくのが、今から楽しみだ。〔岡田〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    越えられない壁

    2023年09月11日

     越えられない試練はない。今夏のバスケットボールワールドカップで五輪出場を決めた日本代表が教えてくれた。格上の海外の強豪を相手に3勝2敗と勝ち越し、4…

    MORE
  • NO IMAGE

    コロナ前へ

    2022年12月21日

     今年も残すところあとわずか。振り返ると、「3年ぶり」という言葉をよく耳にした。新型コロナウイルスの感染拡大から3年。感染対策と社会経済活動を両立する…

    MORE
  • NO IMAGE

    GW

    2022年05月11日

    今年のゴールデンウィーク(GW)は3年ぶりに、新型コロナウイルス対策に伴う行動制限がなかった。全国各地の行楽地は多くの人でにぎわい、一昨年、昨年から状…

    MORE
  • NO IMAGE

    エモい

    2025年05月21日

     最初にこの言葉を聞いたのは、いつだっただろう。2016年に三省堂の「今年の新語」に選ばれているから、その辺りだったかもしれない。言葉の由来は諸説ある…

    MORE