北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

オーバーツーリズム

 インバウンドの急増で、日本の歓楽街や観光地がにぎわいを見せている。私が取材を受け持つ伊根町でも観光客が過去最高の年40万人を超えたという。舟屋が並ぶ伊根浦の道路、案内所などは外国人らで溢れ、見たことがない光景が広がっている▼一方で、「オーバーツーリズム」の問題も。宮津と伊根を結ぶ丹後海陸交通㈱(丹海)の路線バス「伊根線」が混雑し、住民にも影響が出始めている。伊根線は北部医療センターなどを経由し、通院する高齢者らがバスに乗れないこともあるなど地域住民の生活にも支障が出ている▼そこで昨秋、海の京都DMOと丹海は宮津―伊根間を海路で結ぶ期間限定の遊覧船を試験導入した。月を追うごとに乗船者が増え、今年も続けて運航することを検討しているという▼天橋立航路の遊覧船を活用した船便の所要時間は約1時間。取材を進めると、この時間を無駄にせず、アクティビティー化することが本格導入の鍵になると感じた。ドル箱の航路になる可能性も少なからず秘めている。今年も運航が実現すればまずは乗船して体感し、策を練ってみたい。〔岩本〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    忘・新年会

    2020年12月01日

     とても悩ましい日々を送っている。自治会関連の忘・新年会の幹事を仰せつかっているからだ。悩んでいるのは店選びや予算ではなく、開催するかどうかだ▼忘・新…

    MORE
  • NO IMAGE

    不適切

    2024年04月01日

     昭和と令和の違いを描いたテレビドラマ「不適切にもほどがある」が、3月29日に最終回を迎えた。主人公は1986(昭和61)年から現代にタイムスリップし…

    MORE
  • NO IMAGE

    清白を子孫に

    2024年02月11日

     ことわざに「清白を子孫に遺す」がある。2千年近く前の中国の王朝・後漢の楊震という人物にちなむ言葉。子孫に残すべきは清廉潔白という美風で、役職を利用し…

    MORE
  • NO IMAGE

    赤れんが

    2023年02月21日

     最近、取材で膝を打つ思いをした。舞鶴市の舞鶴赤れんがパークに完成したシェアオフィスに入居したIT企業の社長の言葉だ▼東京都に本社を置く、その企業は西…

    MORE