北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

脱マスク

 新型コロナの感染法上の位置づけが季節性インフルエンザなどと同等の「5類」に移行してから間もなく1カ月。暑さを感じる日も多くなり、「脱マスク」が進むのではないかと思っているが、屋内の商業施設などでは今もマスク姿の人が圧倒的に多い。既にマスクが日常化してしまっていることと、加えて同調圧力が強い日本では、なかなか外せないのが現実のようだ▼コロナ禍前までは当たり前だった「素顔をさらす」ことへの抵抗感が根底にある気もする。匿名社会への依存などと大仰に構えるほどではないかもしれないが、マスクを着けることで何となく「世間からの隔離感」を味わうことができる。他人の目を気にしてマスクを着けながら、他人の目から逃れられる感覚になるという、何だかおかしな状況が生まれている▼個人的には、マスクが必須だった時は気にせず食べていたニンニクなど匂いが気になる食品の摂取を少しためらうようになった。全面的に「マスクなし生活」に戻れば、気になる人が更に多くなるかもしれない。しばらくは口臭ケアの商品がよく売れそうだ。〔四方〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    若者の情報観

    2024年06月11日

     僚紙・あやべ市民新聞が5月から独自アンケートに基づく「若者の情報観」を計9回連載した。10代後半~30代の若者が現代の情報環境をどう捉えているか…

    MORE
  • NO IMAGE

    マスク

    2023年03月11日

    13日からマスクの着用が「個人の判断」にゆだねられる。新型コロナウイルス感染症(『コロナ2019』という名称に変わるらしい)が5類に移行される5月8日…

    MORE
  • NO IMAGE

    選挙の秋

    2024年10月11日

     過去最多9人の候補者による自民党総裁選は石破茂氏が勝利し、1日召集の臨時国会で第102代首相に指名された。鳥取県選出では初、五畿七道の一つ山陰道に該…

    MORE
  • NO IMAGE

    神鍋高原

    2022年09月01日

    豊岡市日高町の神鍋高原にスキーが取り入れられてから来年で100周年。1923年、当時の村長だった中島久太郎氏が神鍋山を踏査して斜面を活用したスキー場が…

    MORE