北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

綾部の山

 京都府綾部市の町並みを見下ろす藤山(標高201㍍)と四尾山(同287㍍)。JR綾部駅の南口から10分ほど歩けば、共通の登山口となる南ケ丘公園に着く。いずれも市街地から近く、ほどほどの標高で登りやすい。市民にとって身近な山であり、綾部のシンボルのような存在だ▼「寺山」の呼び名で知られる藤山は、綾部で最も多くの人が登る山だろう。綾部市民の私も年に数回は登っている。綾部高校の校歌の歌詞にも登場する四尾山は、藤山から足を延ばして手軽に縦走ができる。登山アプリのユーザーが公開する活動記録によると、市外から訪れる人も少なくないようだ▼新型コロナウイルスの感染拡大でアウトドアブームは加速している。多くの人が殺到したキャンプ場ではトイレに長蛇の列ができ、待ち時間が1時間以上になったケースもあるほどで、観光資源として「自然」が注目されている▼綾部市観光協会は市内の登山コースを集めたマップ「綾部トレイル」で藤山と四尾山も紹介している。暖かくなり出掛けやすい季節になった。2つの山を目当てに綾部を訪れてもらいたい。〔樋口〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    コロナ前へ

    2022年12月21日

     今年も残すところあとわずか。振り返ると、「3年ぶり」という言葉をよく耳にした。新型コロナウイルスの感染拡大から3年。感染対策と社会経済活動を両立する…

    MORE
  • NO IMAGE

    新商品

    2021年11月11日

    面白い取材だった。本日付の紙面で紹介した京丹後市商工会の新商品発表会。常日頃、記事にしようと探し回っている新たな商品やサービスを、一気にたくさん知るこ…

    MORE
  • NO IMAGE

    まちの可能性

    2022年11月11日

     12、13の両日、小浜市で面白そうなイベントが開かれる。2面でも紹介している「御食国まち歩きマルシェ」。レトロな町屋建物などが残る重伝建「小浜西組」…

    MORE
  • NO IMAGE

    市長選

    2021年05月01日

     任期満了に伴う豊岡市長選が4月25日に投開票され、新人で元市議会議長の関貫久仁郎氏が初当選を果たした。現職の中貝宗治氏が進めた「演劇のまちづくり」の…

    MORE