北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

終活準備

 私事で恐縮だが10月末に実父が亡くなった。享年83。亡くなったのが月曜未明だったこともあり、その週は通夜、葬儀・告別式、役所への手続きなどで仕事を休ませてもらった▼役所への届け出はこれまで様々な方から「大変だ」と聞いていたので身構えて行ったが思ったほどではなく、市職員の方々も親切に対応してくださって半日程度で終わった▼年金事務所の手続きは郵送でのやり取りで終わりそう。金融機関の手続きは必要な関係書類が自宅に届き始めており、不動産登記もその後にする予定なので原稿執筆時点ではよく分からない▼ただ父はクレジットカードを持たず、SNSもしておらず、デジタル機器といえば通話メインのスマホ程度という簡素な生活をしていたため、面倒なことは少ないのではないか▼ひるがえって私自身はどうか。年会費無料だからと勧められるまま入会したものの使っていないクレジットカード、様々なSNSや〇〇ペイ、ネット銀行を始めとする様々なアカウント…。自分で整理するのも憂鬱になる。終活をするための準備が早めに必要かもしれない。〔四方〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    レトルト

    2025年07月11日

     京丹後市網野町網野の公益財団法人丹後地域地場産業振興センター(アミティ丹後)が丹後の地場産品をブランド認定する「Tango Good Goods」の…

    MORE
  • NO IMAGE

    新紙面

    2022年04月04日

    今年で創刊30周年を迎える北近畿経済新聞は、今号から紙面をリニューアルした。紙面のデザインを刷新し、カラー面を4ページにと倍増。これからは取材した北近…

    MORE
  • NO IMAGE

    ユーチューバー

    2020年10月11日

     テレビ番組でユーチューバーをよく見るようになった。低下する視聴率を上げるためだろうか。人気者にすがろうとする各局の苦肉の策のようにうつる。テレビ画面…

    MORE
  • NO IMAGE

    5類1年

    2024年05月01日

     昨年5月8日に新型コロナウイルス感染症が感染症法上の5類に移行されて1年。ほぼ以前の日常生活に戻り、今となっては「あれほどの大騒動が必要だったのか」…

    MORE