北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

由良川

 府北部を流れ、日本海に注ぐ由良川。綾部市で生まれ育った私にとっては小さい頃から身近な存在だった。大学を卒業した20年ほど前、Uターンして就職。同じように古里に戻ってきた友人がいた。「何をして遊ぶ?」。ホームセンターで買ったゴムボートでの由良川下りにはまった▼コースはJR山家駅のあたりから綾部大橋付近までの約5㌔。途中にはボートが転覆するような急流もあって楽しい。先日、取材したカヤック体験の事業者も同様のコースを採用していた。流れや水深、景色といった要素がカヤックなどのパドルスポーツに適しているということだった▼その事業者は由良川を目当てに綾部に移住してきた。それほど良い川ということなので、ほかにもアクティビティーが提供されていないか調べてみたが、なかった。府北部ではシーカヤックなど海のアクティビティーは広がっているのに…▼8日には観光産業に大きな打撃を与えた新型コロナウイルスが「5類」に変わり、旅行需要の回復が期待されている。綾部市民としては「海の京都」の「川」も楽しんでもらいたい。〔樋口〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    東京五輪

    2021年08月01日

     新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で1年遅れという異例の開催となった東京オリンピックは、真夏の日差しが照りつける中で熱戦が繰り広げられ、日本人選手…

    MORE
  • NO IMAGE

    新年度予算案

    2022年03月01日

    北近畿の自治体で新年度当初予算案の発表が相次いでいる。何に課題を持ち、どういった方向性でまちづくりを行うのかという各首長の方針が示される場でもあり、毎…

    MORE
  • NO IMAGE

    卯年

    2023年01月11日

     3年ぶりに行動制限がなかった正月休みは例年より暖かく、穏やかに過ごせた。卯年は芽を出した植物が育ち、茎や葉が大きくなる時期で目に見えて大きく成長する…

    MORE
  • NO IMAGE

    まちの可能性

    2022年11月11日

     12、13の両日、小浜市で面白そうなイベントが開かれる。2面でも紹介している「御食国まち歩きマルシェ」。レトロな町屋建物などが残る重伝建「小浜西組」…

    MORE