北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

日本酒

産学連携プロジェクトで若者向けの日本酒を開発した若宮酒造㈱(綾部市)の取材を通して、驚いたことがあった。商品企画を担当した地元の大学生は、このプロジェクトに携わるまで日本酒を飲んだことがなく、「おじさんが飲むもの」というイメージしかなかったという▼国税庁の資料によると、日本酒の消費量は2017年度でピークだった1973年度の3分の1程度。新型コロナウイルスの感染が広がった昨今では、更に落ち込んでいると考えられる。仕事終わりの一杯やハレの日などで欠かせない存在―。ではなくなりつつあるようだ▼需要の縮小に伴い、日本酒メーカーも全国的に減ってきているが、府北部には今も12社の酒蔵が点在する。それぞれに外国出身者や女性などの個性あふれる杜氏がいて、自社の特色を出した酒を造っている。府北部には、魅力的な日本酒が身近にある▼前出の学生は、こう振り返る。「飲まず嫌いだったが、日本酒がこんなにおいしいものとは思わなかった」。飲んでもらえれば良さは伝えられる。需要を開拓する余地は、まだ十分にありそうだ。〔樋口〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    誘客プラン

    2023年08月01日

     府県の枠を越えて舞鶴市と高浜町が観光誘客などで連携することになり6月、両市町の首長が同市内でアクションプランを発表した。今後3年間の取り組みをまとめ…

    MORE
  • NO IMAGE

    地球沸騰化

    2023年08月21日

     国連のグテーレス事務総長は、国連本部(米国・ニューヨーク)で7月27日に記者会見を開き、「地球沸騰化の時代が到来した」と発言。各国の政府などに、より…

    MORE
  • NO IMAGE

    タイパ

    2023年04月21日

     タイムパフォーマンス、略して「タイパ」というらしい。日本語でいうと時間対効果。かけた時間に対してどれだけの効果があったか、どれだけ満足感を得られたか…

    MORE
  • NO IMAGE

    クラフトビール

    2024年04月21日

    満開を迎えた桜もあっという間に葉桜となり、初夏の陽気がただよい始めた。温暖化の影響か近年は春と秋の期間が短く、夏が長い。しかも最高気温が35度を超える…

    MORE