北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

コロナ禍のビジネス

 新型コロナウイルスの国内感染が始まって1年余り。感染拡大に伴う旅行需要や外食需要の落ち込みで宿泊施設や飲食店を中心に今も厳しい状況が続く。一方で、こうした変化に対応する新ビジネスも次々と生まれた▼この1年間の北近畿経済新聞を振り返ると、印刷会社によるマスクや鞄製造会社によるフェイスシールドの製造に始まり、テレワークの需要を取り込むコワーキングスペースの整備や、宿泊施設によるワーケーションプランの販売が進んだ▼飲食業界の落ち込みに伴い、酒造会社は醸造用アルコールで消毒液を製造し、酒造りのこだわりを伝えるオンラインイベントも開催。婚礼需要の減少によりピザの出張販売を始めた結婚式プロデュース会社もあった▼接触機会を減らすドライブスルー薬局やドライブスルー八百屋などのサービス、「疫病退散」にご利益があるとされる妖怪「アマビエ」をモチーフにした商品も誕生した▼今号でもコロナ関連の新サービスや新商品を紹介しているが、これからも事業者にとってウィズコロナ時代のヒントになる情報を提供していきたい。〔岡田〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    駅北の活性化

    2021年12月01日

     JR福知山駅北側の駅正面通商店街で、銀鈴ビルを複合商業施設にしようというプロジェクトが進行している。商店街のにぎわい創出の核店舗ともなり得るプロジェ…

    MORE
  • NO IMAGE

    新紙面

    2022年04月04日

    今年で創刊30周年を迎える北近畿経済新聞は、今号から紙面をリニューアルした。紙面のデザインを刷新し、カラー面を4ページにと倍増。これからは取材した北近…

    MORE
  • NO IMAGE

    人材確保

    2024年05月11日

     「若い人がすぐに仕事を辞める」。最近、こんなことをよく聞くようになった。北近畿でも、今年の4月から働き始めた新入社員や職員がゴールデンウイーク前に退…

    MORE
  • NO IMAGE

    秋の味覚

    2021年10月01日

     秋の代表的な味覚として庶民に親しまれてきたサンマ。漁獲量は2019年から激減し、価格は上昇している。水産庁の見通しによると今年も漁獲量は低水準で推移…

    MORE