北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

ごほうび

 毎年、11月23日に開かれる「福知山マラソン」。2010年から毎回、出場している。今年は地元の食の魅力を発信するイベント「Farmers Tables」とのコラボレーションにより、コース上のエイドステーションで出店者のメニューが振る舞われた▼事前にメニューはチェックしていた。個人的な好みで目を付けたのがローストビーフとプリン。対象となるエイドステーションは31㌔と35㌔の地点にある。コースの終盤に位置しており、「到達が遅くなれば、なくなってしまうのでは」という心配があった▼出場回数はそれなりに多いものの、「なんとか完走できる」というレベル。今回は「肉とプリン」を目指し、これまでにないくらい速いペースで走った。中間地点までのタイムは、10月に出場した「舞鶴赤れんがハーフマラソン」を上回るほどだった▼目当てのエイドステーションでは、ローストビーフもプリンも十分にあった。おいしくて何度もおかわりをしてしまったが、ゴール時のタイムは自己ベストを大幅に更新。人は「ごほうび」があると頑張れることを実感した。〔樋口〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    サウナ難民

    2023年07月11日

     綾部市で2つの入浴施設が先月末で営業を終了した。一つは市内唯一の銭湯で、もう一つは温泉。常連とまではいかないものの、両施設とも利用することがあっただ…

    MORE
  • NO IMAGE

    記事とは

    2025年06月11日

     広辞苑によると、「記事」とは「事実を書き記すこと。また(新聞や雑誌などに載る)その文章。記実」とある。最近、憂いを感じていることがあり調べた▼新聞社…

    MORE
  • NO IMAGE

    地方移住

    2025年08月11日

     高校を卒業して都会に出た若者が戻ってこないというのは、北近畿の各自治体が抱える共通の課題。なんとか若者に帰ってきてもらおうと様々な施策を展開している…

    MORE
  • NO IMAGE

    終活準備

    2024年11月21日

     私事で恐縮だが10月末に実父が亡くなった。享年83。亡くなったのが月曜未明だったこともあり、その週は通夜、葬儀・告別式、役所への手続きなどで仕事を休…

    MORE