北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

夏も若狭トラフグを

四季折々の需要を喚起 高浜の「五作荘」が夏のふぐコース始める

高浜で畜養されたトラフグ料理で知られる高浜町和田の料理旅館「五作荘」が1日、夏限定のふぐコースを始めた。「たたき」や「ふぐしゃぶ」など暑い時期にさっぱりと味わえるトラフグのフルコースで、チーズなどと合わせた創作和食にも挑戦。四季折々の需要を喚起して幅広い層に天然の若狭ふぐの魅力を発信し、新規顧客の獲得を狙う。=全文は7月1日号紙面かnote

共有

タグ

関連記事

  • 日本初の豆腐ビール

    2024年09月11日

    城崎の「はせがわ」が開発へ CFで支援募る 豊岡市城崎町湯島の老舗豆腐店「とうふ処 はせがわ」(長谷川三好代表)が、クラフトビールを製造…

    MORE
  • エネルギーの地産地消へ

    2021年01月01日

    【特集】福知山の地域新電力会社 府北部エリアに事業本格化  府北部を主なエリアにエネルギーの地産地消を進めようという地域新電力会社、たん…

    MORE
  • 間人ガニの価値回復を

    2024年06月01日

    府漁協、ブランド再構築へ協議会 産地偽装問題受け設立 京都府漁業協同組合(本所・舞鶴市下安久、西川順之輔組合長)は5月22日、産地偽装が…

    MORE
  • 万博で技術アピールへ

    2025年04月11日

    アルミ組子のランプ 府北部の2社が共同作品 大阪・関西万博がいよいよ13日に開幕する。世界中から観光客らが訪れる国際的な大型イベントを契…

    MORE