北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

夏も若狭トラフグを

四季折々の需要を喚起 高浜の「五作荘」が夏のふぐコース始める

高浜で畜養されたトラフグ料理で知られる高浜町和田の料理旅館「五作荘」が1日、夏限定のふぐコースを始めた。「たたき」や「ふぐしゃぶ」など暑い時期にさっぱりと味わえるトラフグのフルコースで、チーズなどと合わせた創作和食にも挑戦。四季折々の需要を喚起して幅広い層に天然の若狭ふぐの魅力を発信し、新規顧客の獲得を狙う。=全文は7月1日号紙面かnote

共有

タグ

関連記事

  • 神鍋にマリオットホテル

    2022年11月21日

    兵庫県内初の「フェアフィールド」開業 積水ハウス㈱(大阪市)と米マリオット・インターナショナルが豊岡市日高町栗栖野の道の駅「神鍋高原」隣…

    MORE
  • 医療向け新素材を開発

    2021年03月01日

    綾部の日東精工 摘出不要のインプラントに 市場規模は200億円見込む 日東精工㈱(本社・綾部市井倉町、材木正己社長)は、大学などと共同で…

    MORE
  • 体験で鋳物を身近に

    2025年05月21日

    与謝野のシオノ鋳工が予約制で受け入れ 自社のものづくり発信 丹後に集積する機械金属業で、「体験」という付加価値を生み出した企業がある。鋳…

    MORE
  • 人を呼び込む新工場

    2022年02月21日

    与謝野のシオノ鋳工 飲食や体験施設を併設 鋳物を製造する与謝野町金屋の㈱シオノ鋳工(塩野浩士社長)は、町内に新工場を開設する。鋳造から機…

    MORE