北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

折り紙になる箸袋

使用後に和文化体験を 小浜の高鳥紙業が新商品

小浜市千種の紙器・包装資材製造業、㈲高鳥紙業(高鳥義雄社長)は、箸袋を使用後に折り紙として楽しめる「はしおり」を開発し1月17日、発売した。箸での食事と合わせて日本文化が体験できる新商品で、インバウンドや家族連れらをターゲットに飲食店、ホテルなどへの拡販を目指す。=全文は2月1日号紙面、もしくはnote

共有

タグ

関連記事

  • 降車後も自由に移動

    2025年09月11日

    香美町のタスクが近距離モビリティー貸し出し 身障者ドライバーに 身体障害者ドライバー向けのレンタカー事業を手掛ける㈱タスク(本社・香美町…

    MORE
  • 「但馬とらふぐ」誕生

    2024年07月21日

    朝来食品の中村峻さん 山間部でフグ育成 海のない朝来市でフグを名産に―。山に囲まれた旧幼稚園舎内に人工海水を入れた水槽を設置し、閉鎖循環…

    MORE
  • 高浜で特産レモン

    2024年12月11日

    「うちうらレモン」 今季の収穫始まる 高浜町内浦地区の特産品「うちうらレモン」の収穫が同町山中の五色山公園で始まり、2日には地元の保育園…

    MORE
  • 充実個室の高速バス

    2022年02月01日

    コロナ禍の新スタイル 全但バスが専門職大やKDDIと企画 全但バス㈱(本社・養父市八鹿町八鹿、桐山徹郎社長)の高速バス車両に、充実のエン…

    MORE