北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

世界初の研究で学術大賞

京丹後のぬかとゆげ 酵素風呂に健康効果

医師が経営する京丹後市峰山町杉谷の温浴施設「ぬかとゆげ」が行った医学的研究により、地元の米ぬかを活用した同施設の酵素風呂に健康への効果があることが分かった。酵素風呂の有用性を示す研究結果は世界初と考えられ、2024年度の「日本サウナ学会」で最高位の学術大賞を受賞。「学術的・社会的に高い意義を持つ成果である」と高い評価を得た。=全文は12月1号紙面、またはnote

共有

タグ

関連記事

  • 西陣織の生産拠点誕生

    2024年10月01日

    京都のメーカーが京丹後に開設 織物作品の美術館も 国内最大の絹織物産地である丹後に、京都市西陣地区の織物「西陣織」の生産拠点が誕生した。…

    MORE
  • 宅配でケーキを

    2022年01月11日

    香美の夕香楼しょう和 客層の高齢化に対応 香美町香住区七日市の旅館「夕香楼しょう和」(福田正幸社長)は昨年12月26日、施設に併設する洋…

    MORE
  • 新温泉に観光誘客を

    2022年09月21日

    町内初の旅行会社「麒麟トラベラー」が創業 新温泉町の豊富な観光資源を生かして観光客を誘致しようと、同町諸寄に町内初の旅行会社となる合同会…

    MORE
  • セレクトショップも併設

    2020年11月21日

    京丹後のARY マインに美容室を出店 美容室を経営する京丹後市大宮町周枳の㈱ARY(アリー)は1日、同市峰山町新町のショッピングセンター…

    MORE