北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

山陰近畿道が有料化

宮津―京丹後間で来年4月1日から 対応に苦慮する事業者も

来年4月1日から、現在は無料で通行できる山陰近畿自動車道の宮津天橋立インターチェンジ(IC、宮津市喜多)―京丹後大宮IC(京丹後市大宮町森本)間が有料化される。未開通区間の整備費用を確保するためで、地元では早期の全線開通が期待される一方、事業者からは影響を懸念する声も聞かれる。=全文は11月21日号紙面、もしくはnote

共有

タグ

関連記事

  • 織物工場にファクトリーショップ

    2022年10月01日

    与謝野の丹菱が11月開設 アパレルブランド発信 織物業の丹菱㈱(本社・与謝野町岩滝、糸井宏輔社長)は11月1日、自社製の生地を使ったアパ…

    MORE
  • 四季感じる生活に満足

    2021年01月01日

    【特集】横浜から養父に移住、わはは牧場の山﨑さん 食肉の一貫生産に共感  今年は丑年。養父市大屋町蔵垣の「わはは牧場」(上垣康成代表)に…

    MORE
  • 高浜で特産レモン

    2024年12月11日

    「うちうらレモン」 今季の収穫始まる 高浜町内浦地区の特産品「うちうらレモン」の収穫が同町山中の五色山公園で始まり、2日には地元の保育園…

    MORE
  • 食を通じ社会貢献

    2024年08月01日

    養父の谷常製菓が本社工場棟を改修 ラボなどの新施設に、菓子作りを体験見学 明治元年の創業から150年以上になる老舗の菓子製造販売業、㈱谷…

    MORE