北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

食を通じ社会貢献

養父の谷常製菓が本社工場棟を改修 ラボなどの新施設に、菓子作りを体験見学

明治元年の創業から150年以上になる老舗の菓子製造販売業、㈱谷常製菓(本社・養父市八鹿町八鹿、谷孝之輔社長)が新たな挑戦を始めた。築50年以上という本社工場棟を改修して、菓子作り体験などができるLABO(ラボ)と、仕事や勉強、会議などで使えるコワーキングサロン、菓子作りが見学できる専用通路の3つを新設。同社では、ものができるまでのストーリーや体験などのサービス提供が新しい顧客の創出につながることに期待するとともに、企業理念でもある食を通じた社会貢献を目指したいとしている。=全文は8月1日号紙面かnote

共有

タグ

関連記事

  • 自宅でも学科教習

    2021年05月11日

    京都峰山ドライビングスクール   府内初のオンラインで 京丹後市峰山町荒山の自動車教習所「京都峰山ドライビングスクール」(由利安樹子社長…

    MORE
  • CO2出荷基地建設

    2021年11月21日

    関電の舞鶴発電所 船舶輸送の実証実験に協力 関西電力㈱(大阪市北区)は、石炭火力発電所の舞鶴発電所(舞鶴市千歳)構内に液化二酸化炭素(C…

    MORE
  • 触れ合って里親探し

    2024年02月11日

    福知山に初の保護猫カフェ 福知山市拝師に3日、福知山初となる保護猫カフェ「Neko茶碗」がオープンした。福知山など近隣で保護された猫と触…

    MORE
  • ミキサー車で子ども見守り

    2024年07月11日

    京丹後の吉岡商店 評判上々、女性ドライバー4人 生コンクリート製造などの㈱吉岡商店(本社・京丹後市弥栄町木橋、吉岡正美社長)は、子どもの…

    MORE