北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

食を通じ社会貢献

養父の谷常製菓が本社工場棟を改修 ラボなどの新施設に、菓子作りを体験見学

明治元年の創業から150年以上になる老舗の菓子製造販売業、㈱谷常製菓(本社・養父市八鹿町八鹿、谷孝之輔社長)が新たな挑戦を始めた。築50年以上という本社工場棟を改修して、菓子作り体験などができるLABO(ラボ)と、仕事や勉強、会議などで使えるコワーキングサロン、菓子作りが見学できる専用通路の3つを新設。同社では、ものができるまでのストーリーや体験などのサービス提供が新しい顧客の創出につながることに期待するとともに、企業理念でもある食を通じた社会貢献を目指したいとしている。=全文は8月1日号紙面かnote

共有

タグ

関連記事

  • リスク分散へ飲食に参入

    2022年03月21日

    綾部のタケダ 府南部で台湾ティーカフェ出店 眼鏡店を経営する㈱タケダ(本社・綾部市本町3丁目、武田誠社長)は、飲食事業に参入した。1号店…

    MORE
  • 高速バスで貨客混載

    2024年05月11日

    丹海が丹後ー大阪間で 物流の〝2024年問題〟に対応 地元事業者の販路拡大にも 丹後から大阪へと向かう高速バスに、地元食材が積み込まれる…

    MORE
  • 福知山商品を一堂に

    2021年09月21日

    地元店舗の販路拡大へ 山城屋茶舗がカタログギフト 福知山市内記の日本茶・茶道具専門店、㈲山城屋茶舗(豊島建治社長)は、市内の商品やサービ…

    MORE
  • 福知山に物流倉庫

    2020年12月21日

    大阪の栃本天海堂 生薬の安定供給へ工業団地の用地取得  医薬品製造販売業の㈱栃本天海堂(本社・大阪市、栃本大輔社長)は10日、福知山市三…

    MORE