北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

産地の価値を世界へ

丹後織物工業組合 〝産業観光〟の拠点が完成

国内最大の絹織物産地である丹後に、〝産業観光〟の拠点施設が誕生した。丹後織物工業組合(本部・京丹後市大宮町河辺、田茂井勇人理事長)が本部敷地内に整備した「TANGO OPEN CENTER(タンゴオープンセンター=TOC)」だ。「丹後ちりめん」などの織物を発信して国内外の人々と丹後をつなぎ、世界的に価値が認められる産地を目指す。=全文は7月21日号紙面、もしくはnote

共有

タグ

関連記事

  • 〝鯖街道ワンダーランド〟に

    2023年04月11日

    道の駅「若狭おばま」が新装開店 小浜市和久里の道の駅「若狭おばま」の全面改修工事が終わり3月31日、リニューアルオープンした。「鯖街道ワ…

    MORE
  • 1年半ぶりクルーズ船

    2021年04月01日

    舞鶴港に3日、飛鳥Ⅱが寄港 万全の感染予防対策で受け入れ 新型コロナウイルス感染拡大の影響で客船の寄港が途絶えていた舞鶴港に3日、日本の…

    MORE
  • 舞鶴に本格レスリング場

    2021年02月11日

    市が文化公園体育館内に整備 競技レベルの底上げ期待  舞鶴市が同市上安久の舞鶴文化公園体育館内に整備していたレスリング場が完成し1日、供…

    MORE
  • 養父に宇宙関連企業

    2024年09月21日

    実証実験場を開設へ 気球+ロケットの技術検証 養父市大屋町宮垣の琴弾峠にある人里離れた山中に、宇宙関連企業2社が気球を用いた小型ロケット…

    MORE