北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

産地の価値を世界へ

丹後織物工業組合 〝産業観光〟の拠点が完成

国内最大の絹織物産地である丹後に、〝産業観光〟の拠点施設が誕生した。丹後織物工業組合(本部・京丹後市大宮町河辺、田茂井勇人理事長)が本部敷地内に整備した「TANGO OPEN CENTER(タンゴオープンセンター=TOC)」だ。「丹後ちりめん」などの織物を発信して国内外の人々と丹後をつなぎ、世界的に価値が認められる産地を目指す。=全文は7月21日号紙面、もしくはnote

共有

タグ

関連記事

  • 11年ぶり花火大会

    2024年07月21日

    福知山で8月11日開催 由良川河畔で約2千発、安全対策など徹底 2013年8月の露店爆発事故以降、大規模な花火大会が開催されていなかった…

    MORE
  • 【特集】舞鶴の宝 国文化財の銭湯訪ねる

    2022年01月01日

    レトロな洋館風 商店街の「若の湯」  漁民のまち支える 吉原の「日の出湯」 広い浴槽に熱々で、たっぷりのお湯。体の芯まで温まる銭湯は寒い…

    MORE
  • 理想の職場づくりを

    2021年06月11日

    舞鶴の大滝工務店 WSでリノベーション 魅力あるオフィス提案  舞鶴市南田辺の総合建設業、㈱大滝工務店(大滝雄介社長)はオフィスを大規模…

    MORE
  • 旧城下町に初のコンセプト店

    2025年10月11日

    丹波篠山のキクヤ 菓子ブランド「つばめと風」展開 自社開発の菓子ブランド「つばめと風」を展開するキクヤ㈱(本社・丹波篠山市東岡屋、遠山雅…

    MORE