北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

多様な才能伸ばす場に

サンゴ飼育や動画制作など2コース 舞鶴に就労支援施設「空愛」が開所

サンゴの飼育や動画制作などの作業をする全国的にも珍しい就労支援施設がこのほど、舞鶴市内に完成した。西舞鶴駅近くの同市引土に開所した「就労継続支援B型作業所 空愛」。同市内でサンゴ販売店「Aqua h(アクアエイチ)」を営む服部智一さんが一般社団法人を設立し、同作業所を開設した。服部さんは「利用者が多様な才能を伸ばす場所にしたい」と意気込んでいる。=全文は6月1日号紙面、もしくはnote

共有

タグ

関連記事

  • 天橋立を軽快に移動

    2022年04月21日

    丹海が電動キックボード導入 宮津市の天橋立で1日、次世代のモビリティー(移動手段)として注目される電動キックボードのレンタルが始まった。…

    MORE
  • コロナ禍の北近畿観光 再生へ

    2020年07月21日

    【特集】北近畿の観光関連団体代表にインタビュー  新型コロナウイルスの感染拡大は、国内観光に大きな打撃を与えた。緊急事態宣言が解除され、…

    MORE
  • にしがき、スーパー事業を縮小

    2023年09月21日

    丹後以外で全店閉店へ 軸足を成長分野に 食品スーパー「にしがき」を経営する㈱にしがき(本社・京丹後市大宮町口大野、西垣俊平社長)は今秋、…

    MORE
  • 〝空飛ぶ物流〟に挑戦

    2023年10月11日

    花王が兵庫県養父市で実証実験 ドローンで製品運搬 日用品メーカーの花王㈱(本社・東京都)は連携協定を結ぶ兵庫県養父市内で9月28日、重量…

    MORE