北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

農産物を予約購入

豊岡で「トコサ」の新サービス 受け渡し場所に配達も

農家の減少や農業従事者の高齢化など農業を取り巻く環境が厳しさを増す中、欧米で普及するCSA(地域支援型農業)をモデルに、「ToCSA(トコサ)」と名付けた地元農産物の予約購入・定期配達サービスの運用が豊岡市で始まっている。市のグッドローカル農業推進支援員として市内の農業・農村の活性化支援を手掛ける遠藤真森さん(30)が地元農家などと組織を立ち上げて運営。6月から消費者が予約購入した農産物の提供がスタートする。=全文は5月1日号紙面か、北近畿経済新聞公式noteで

共有

タグ

関連記事

  • 京丹後初のワイン専門店

    2021年08月01日

    ワインショップ「YOiNE(ヨイン)」 ソムリエが古里で開業 京丹後市峰山町浪花に7月18日、ワインショップ「YOiNE(ヨイン)」がオ…

    MORE
  • 艦これイベントに1.6万人

    2023年10月11日

    公式コラボ、京都舞鶴で初開催 人気オンラインゲーム「艦隊これくしょん(艦これ)」の公式コラボイベントが9月30日と10月1日、京都府舞鶴…

    MORE
  • 「鬼滅」効果で入館者増

    2020年11月21日

    福知山の「日本の鬼の交流博物館」 ファン訪れる 鬼と人間の戦いを描いた漫画「鬼滅の刃」が爆発的なブームとなる中、「鬼」をテーマにした日本…

    MORE
  • らぽ-るに無印良品

    2024年02月21日

    舞鶴市に初出店 衣料雑貨、食品など販売 舞鶴市南浜町のショッピングセンター(SC)「らぽーる」内に、㈱良品計画(東京都)が展開する「無印…

    MORE