北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

農産物を予約購入

豊岡で「トコサ」の新サービス 受け渡し場所に配達も

農家の減少や農業従事者の高齢化など農業を取り巻く環境が厳しさを増す中、欧米で普及するCSA(地域支援型農業)をモデルに、「ToCSA(トコサ)」と名付けた地元農産物の予約購入・定期配達サービスの運用が豊岡市で始まっている。市のグッドローカル農業推進支援員として市内の農業・農村の活性化支援を手掛ける遠藤真森さん(30)が地元農家などと組織を立ち上げて運営。6月から消費者が予約購入した農産物の提供がスタートする。=全文は5月1日号紙面か、北近畿経済新聞公式noteで

共有

タグ

関連記事

  • アフターコロナの宿づくり

    2021年10月11日

    香美に高級旅館「ICHIJO」開業 少人数で運営可能に 香美町香住区下浜の県道香住村岡線沿いに9月22日、高級旅館「ICHIJO」が開業…

    MORE
  • 佳松苑に食事処

    2020年06月21日

    京丹後のアウルコーポレーション サービスや料理の向上へ  京丹後市内を中心に宿泊施設を経営する㈱アウルコーポレーション(本社・京丹後市網…

    MORE
  • 子育て中でも気軽に

    2021年06月21日

    福知山に女性限定フィットネスサロン W☆BUDDYがオープン 福知山市半田にこのほど、女性限定のフィットネスサロン「W☆BUDDY(ダブ…

    MORE
  • 大型商業施設近くに新店

    2020年06月17日

    舞鶴のイープカフェ 今秋の開業めざす  舞鶴市や高浜町に店舗を構える飲食店「E,P cafe(イープカフェ)」は、同市南浜町に新店舗を計…

    MORE