北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

ブルーベリーで村に活力

元市職員の児玉さん 室牛地区で観光農園を計画

舞鶴市でブルーベリー狩りができる観光農園が計画されている。元市職員で、大浦半島の同市室牛に住む児玉亘さん(52)が自宅前の田んぼをブルーベリー畑に転換。6月の開業を目指して栽培に力を注いでいる。=全文は2月21日号紙面、もしくは北近畿経済新聞公式note

共有

タグ

関連記事

  • そば職人を増やせ

    2022年01月21日

    豊岡のそば庄、出石初の育成施設を計画 関西随一のそば処として観光客に人気の豊岡市出石町で皿そば店を経営する㈲そば庄(本社・豊岡市出石町宵…

    MORE
  • 丹後から高級布団

    2022年06月01日

    糸利が新事業で開発  シルクの技術生かす 国内最大の絹織物産地である丹後で、シルクの技術を生かした高級掛け布団が誕生した。織物業の㈱糸利…

    MORE
  • 新船に置き換えヘ

    2025年02月03日

    新日本海フェリーの舞鶴―小樽航路 12月の就航めざす 新日本海フェリー㈱(本社・大阪市北区、入谷泰生社長)は1月14日、舞鶴―北海道・小…

    MORE
  • 夏のアクティビティーに迫る

    2023年07月21日

    【特集】北近畿の体験観光 体験観光の充実は流入人口の増加に欠かせない取り組みだ。今年の暑中号では北近畿の8カ所で実施されている夏のアクテ…

    MORE