北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

舞鶴の交通や物流に貢献

鉄道の高架橋工事本格化 国道27号西舞鶴道路に迫る

舞鶴西地区を流れる伊佐津川とJR線が交差する場所に大きな橋脚が建ち並んだ。舞鶴市内で国が整備を進める「西舞鶴道路」の高架橋工事だ。国道27号が走る西地区市街地の交通混雑の緩和、港や高速道路とのアクセス改善などを目的としたバイパス道路で、同市上安久では鉄道などをまたぐ高架橋の建設工事が本格化しており、2024年度からは橋上部の架設工事が始まる。進ちょく状況に迫った。=全文は1月1日号の紙面、もしくは北近畿経済新聞公式note

共有

タグ

関連記事

  • アクリルに木の温かみ

    2021年09月21日

    京丹後・松崎工芸のパーテーションが好評 コロナ禍の需要取り込む  木工業の松崎工芸㈱(本社・京丹後市弥栄町黒部、松﨑英樹社長)は、飲食店…

    MORE
  • CO2出荷基地建設

    2021年11月21日

    関電の舞鶴発電所 船舶輸送の実証実験に協力 関西電力㈱(大阪市北区)は、石炭火力発電所の舞鶴発電所(舞鶴市千歳)構内に液化二酸化炭素(C…

    MORE
  • 生野銀山で洋菓子熟成

    2022年12月01日

    養父のカタシマ シュトーレン限定販売 ドイツの伝統菓子で、クリスマスの訪れを待ちながら少しずつ食べることで知られる「シュトーレン」。洋菓…

    MORE
  • 白砂に七色の光

    2020年07月21日

    宮津・天橋立 ライトアップ始まる  宮津市の天橋立が光で彩られている。ピンクや紫、青、グリーンなど、松並木に沿って据え付けられた色とりど…

    MORE