北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

舞鶴の交通や物流に貢献

鉄道の高架橋工事本格化 国道27号西舞鶴道路に迫る

舞鶴西地区を流れる伊佐津川とJR線が交差する場所に大きな橋脚が建ち並んだ。舞鶴市内で国が整備を進める「西舞鶴道路」の高架橋工事だ。国道27号が走る西地区市街地の交通混雑の緩和、港や高速道路とのアクセス改善などを目的としたバイパス道路で、同市上安久では鉄道などをまたぐ高架橋の建設工事が本格化しており、2024年度からは橋上部の架設工事が始まる。進ちょく状況に迫った。=全文は1月1日号の紙面、もしくは北近畿経済新聞公式note

共有

タグ

関連記事

  • 丹波に文房具カフェ

    2024年03月21日

    店内製造のキッシュなど提供 アナザーノートが開店 1913年創業のオフィス用品総合商社・㈱土田商事(土田博幸社長)の関連会社である合資会…

    MORE
  • 広がる「ご当地ガチャ」

    2024年10月11日

    朝来で発売から1年 史跡など4シリーズ 昨年11月に開かれた山城サミット朝来大会に合わせ、NPO法人あさご創生プロジェクトが発売元となっ…

    MORE
  • 城崎散策の移動手段に

    2023年10月21日

    兵庫県豊岡市のたびぞう 電動キックボードを導入 旅行業の㈱たびぞう(本社・兵庫県豊岡市戸牧、大林大悟社長)は11日、豊岡市城崎町湯島の城…

    MORE
  • 3分で丹後ちりめん

    2024年06月11日

    織物業とデザイナーが「カップチリメン」開発 カップにお湯を注いで3分ででき上がるのはラーメンではなく丹後ちりめん―。織物産地の丹後で、ユ…

    MORE