北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

日本刀でアート作品

京丹後の日本玄承社 樹脂に封入で安全に鑑賞

日本の伝統工芸が京丹後市で現代の技術と融合した。若手の刀鍛冶3人でつくる同市丹後町三宅の㈱日本玄承社は、日本刀をレジン(樹脂)に封入したアート作品を商品化。安全性を確保し、手軽に鑑賞できるのが特長で、日本刀ファンの間口拡大を図る。=全文は7月1日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 辰年、飛翔の1年に

    2024年01月01日

    天と海が逆さになり、龍が空に舞っているように見える「飛龍観」は、宮津市文珠の展望施設、天橋立ビューランドから眺めることができる、観光客にも人気…

    MORE
  • 往年の特急が復活!?

    2023年08月11日

    丹鉄がタンゴ・エクスプローラーの「オマージュトレイン」運行 京都丹後鉄道(丹鉄)を運行するウィラートレインズ㈱(本社・宮津市鶴賀、飯島徹…

    MORE
  • 丹後の魚を世界へ

    2022年11月01日

    宮津の山一水産 最新鋭の加工施設、直売所開設 丹後の魚を世界へ―。宮津市鶴賀の水産物卸売業、㈱山一水産(山添修社長)は10月22日、同所…

    MORE
  • 映画配信で劇場守れ

    2021年09月01日

    コロナ禍で利用者減少の豊劇 収益確保へ新事業 新型コロナウイルスの感染拡大で利用者が減少している豊岡市元町の映画館「豊岡劇場」(愛称・豊…

    MORE