北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

【特集】コロナ禍で脚光浴びる自販機

新型コロナウイルスの感染拡大で対面販売が難しい状況が続き、対面でなくても商品を販売できる自動販売機が全国的に普及している。北近畿でも自慢の商品を多くの人に知ってもらおうと、様々な自販機が誕生した。以前からある有名な自販機やコロナ禍で登場したものなど、北近畿のユニークな自販機を集めてみた。=詳細は1月1日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 舞鶴にコストコ再販店

    2024年11月11日

    商店街に「舞トコ」が開業 地域初のサービスで活性化 舞鶴市浜の商店街に、小分けされたコストコ商品が会費なしで購入できるコストコ再販店「舞…

    MORE
  • IoTで生産性向上

    2021年01月12日

    京丹後の日進製作所 工場向けシステム開発 自動車部品などを製造する㈱日進製作所(本社・京丹後市峰山町千歳、平野卓社長)は、製造業向けにI…

    MORE
  • オンラインで宿を体験

    2020年07月01日

    宮津のまるやす バーチャルプランを発売  新型コロナウイルスの感染拡大により宿泊施設が苦境に立たされる中、宮津市文珠の「酒鮮の宿まるやす…

    MORE
  • アフターコロナの宿づくり

    2021年10月11日

    香美に高級旅館「ICHIJO」開業 少人数で運営可能に 香美町香住区下浜の県道香住村岡線沿いに9月22日、高級旅館「ICHIJO」が開業…

    MORE