北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

貨物需要増大に対応

舞鶴国際ふ頭 第2バース整備着手 事業費190億円、用地も拡張

舞鶴港の国際物流を担う舞鶴国際ふ頭(舞鶴市下安久)の拡張と第2バース整備などの起工式が3日、舞鶴市浜の市商工観光センターであった。貨物船が着岸する岸壁を延伸し、荷さばきなどの用地を広げ、近年の貨物需要の増大や船舶の大型化に対応する。総事業費は約190億円。2027年度の事業完了を目指す。=詳細は9月21日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 京丹後にちょうちん店

    2021年06月21日

    京の老舗「小嶋商店」が今秋に 開かれた工房へ体験も 200年以上の歴史がある老舗ちょうちん店の㈱小嶋商店(京都市)は今秋、京丹後市で新た…

    MORE
  • 万博で技術アピールへ

    2025年04月11日

    アルミ組子のランプ 府北部の2社が共同作品 大阪・関西万博がいよいよ13日に開幕する。世界中から観光客らが訪れる国際的な大型イベントを契…

    MORE
  • 開業は今夏に延期

    2022年01月21日

    おおいのシーシーパーク 資材の調達が困難 今年春に開業予定だった、おおい町成海の複合商業施設「シーシーパーク」の開業時期が今夏にずれ込む…

    MORE
  • おおいにスケボーパーク

    2022年04月21日

    3人制バスケコートも 東京五輪での日本勢の活躍で人気が高まっているスケートボードパークが9日、おおい町成海のうみんぴあ大飯内に完成した。…

    MORE