北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

貨物需要増大に対応

舞鶴国際ふ頭 第2バース整備着手 事業費190億円、用地も拡張

舞鶴港の国際物流を担う舞鶴国際ふ頭(舞鶴市下安久)の拡張と第2バース整備などの起工式が3日、舞鶴市浜の市商工観光センターであった。貨物船が着岸する岸壁を延伸し、荷さばきなどの用地を広げ、近年の貨物需要の増大や船舶の大型化に対応する。総事業費は約190億円。2027年度の事業完了を目指す。=詳細は9月21日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 持続可能な観光地へ

    2022年09月01日

    日高神鍋観光協会 「気候変動×観光」テーマにセミナー 来年にスキー発祥100周年を迎える神鍋高原(豊岡市日高町)の未来を考えようと日高神鍋観…

    MORE
  • おおいに植物工場

    2022年02月01日

    投資額22億円 日本山村硝子がJR貨物との合弁会社で建設 おおい町尾内で1月20日、町内2カ所目となる完全閉鎖型植物工場の建設工事が始ま…

    MORE
  • ニャンともユラユラ

    2023年10月21日

    兵庫丹波の木栄 猫のハンモックベッド開発 裏返すだけで、ゆらゆら揺れるハンモック型にも、安定したベッド型にもなる猫用のハンモックベッドを…

    MORE
  • アイリスオーヤマが舞鶴進出

    2024年10月21日

    新工場を建設 飲料水生産へ 生活用品・家電メーカーのアイリスオーヤマ㈱(本社・仙台市、大山晃弘社長)が舞鶴市に新工場を建設する。同市高野…

    MORE