北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

貨物需要増大に対応

舞鶴国際ふ頭 第2バース整備着手 事業費190億円、用地も拡張

舞鶴港の国際物流を担う舞鶴国際ふ頭(舞鶴市下安久)の拡張と第2バース整備などの起工式が3日、舞鶴市浜の市商工観光センターであった。貨物船が着岸する岸壁を延伸し、荷さばきなどの用地を広げ、近年の貨物需要の増大や船舶の大型化に対応する。総事業費は約190億円。2027年度の事業完了を目指す。=詳細は9月21日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 大型施設を木造で

    2021年01月21日

    福知山のHORI建築 「ATAハイブリッド構法」を採用 事業者向けの需要狙う 福知山市土の㈱HORI建築(堀昌彦社長)は今年から、住宅用…

    MORE
  • 安心して「そぞろ歩き」を

    2020年12月11日

    城崎温泉 独自の交通ルール運用開始  浴衣姿で「そぞろ歩き」が楽しめる温泉地として人気の城崎温泉(豊岡市城崎町)で1日から、観光客が多い…

    MORE
  • 酒造りの伝統守る

    2025年01月01日

    ユネスコ無形文化遺産に登録 昨年12月5日、日本の「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録された。国内外で日本酒への関心が高まり、今…

    MORE
  • 桑でスキンケア商品

    2025年01月11日

    福知山のライフシア 公立大の学生と開発へ 福知山市の委託を受けて福知山公立大学が取り組む起業家人材育成プログラム「NEXT産業創造プログ…

    MORE