北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

築230年の古民家を移築

おおい町で再生プロジェクト 今秋、商業施設に

おおい町佐分利で築230年の古民家を移築する再生プロジェクトが進んでいる。活用するのは同地区を治めていた石山城主・武藤上野介友益の家臣の家屋で、江戸時代の天明年間(1781~89年)に建てられたとされる。2世紀以上にわたって集落の趨勢を見守ってきた古民家が今秋、レストランなどを備えた複合商業施設に生まれ変わり、住民らは新たな地域活性化の拠点にと期待を膨らませている。=詳細は7月21日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 佳松苑に食事処

    2020年06月21日

    京丹後のアウルコーポレーション サービスや料理の向上へ  京丹後市内を中心に宿泊施設を経営する㈱アウルコーポレーション(本社・京丹後市網…

    MORE
  • グルテンフリーのスイーツ店

    2022年10月11日

    養父のカタシマ 「片島成好堂」を城崎に 洋菓子製造販売業のカタシマ㈱(本社・養父市小城、廣氏良致社長)は9月23日、豊岡市城崎町湯島の城…

    MORE
  • 動物病院やホテルも

    2021年04月21日

    ペット店最大手「クーリク」 舞鶴と丹波に進出 ペットショップを全国展開する㈱Coo&RIKU東日本(東京都千代田区)は4月、京都府舞鶴市…

    MORE
  • 公設市場跡に回転ずし

    2024年01月11日

    宮津の金下建設が飲食参入 宮津市須津の総合建設業、金下建設㈱(金下昌司社長)は、同市新浜の公設市場跡に回転ずし店「金ぱ銀ぱ」を開業する。…

    MORE