北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

〝たくあん〟を名物に

出石に漬物カフェ出店へ 地元出身の福富裕貴さん

「たくあん漬け」を考案したとされる沢庵宗彭和尚が生まれた豊岡市出石町で、同町出身の福富裕貴さん(34)=養父市八鹿町伊佐=が、たくあん漬けを中心にしたランチを提供するカフェ「お漬物キッチンいずしとわ」の出店計画を進めている。空き家になっていた豊岡市出石町材木の実家を改修して6月下旬のオープンを予定しており、福富さんは「たくあん漬けを皿そばに次ぐ出石の名物にしたい」と意気込んでいる。=詳細は5月11日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 規格外野菜の活用を

    2023年01月11日

    フードロスを解消 豊岡のベジーデプラスがキッチンカー 豊岡市出石町日野辺で農業を営む「Veggie de +(ベジーデプラス)」(小川恭…

    MORE
  • 「養父の鯉」再生を

    2024年09月11日

    京都産業大の学生らがプロジェクト 新たな料理を考案 かつて「鯉の里」として全国に知られたものの近年は衰退した養父市の鯉産業に再び光を―。…

    MORE
  • CFで寄付金募る

    2023年06月21日

    小浜の花火大会 物価高騰で花火代2割増 物価高の影響が小浜の夏の風物詩にも広がっている。毎年8月に小浜市で開催される「若狭マリンピア花火…

    MORE
  • 福知山初 ビール醸造所

    2022年07月21日

    クラフトビールで地域活性化 「CraftBank」が26日開業 JR福知山駅北側の福知山駅正面通商店街に、信用金庫跡(福知山市南本町)の…

    MORE