北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

【特集】副業人材で活路

課題解決や新分野進出へ

企業が課題解決や新分野進出などを行う際、即戦力の人材として注目を集める「副業人材」。特に従業員数が少ない中小企業にとって、自社にはないノウハウを比較的容易に得られる手段としてメリットは大きく、北近畿でも副業人材を活用する企業が増えている。こうした人材を有効に活用し、事業拡大に活路を見いだしている企業の取り組みを追った。=詳細は1月1日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 熟成鹿肉を都市部へ

    2025年05月01日

    新温泉の学校跡に加工施設 元協力隊員の新会社が開設 新温泉町石橋の旧奥八田小学校に4月20日、鹿肉加工施設「奥八田杜の鹿工房」がオープン…

    MORE
  • 学校跡でクリーニング

    2021年06月01日

    白バラドライ 豊岡の新工場が稼働 クリーニング業の㈱白バラドライ(本社・豊岡市庄境、前川敬一社長)はこのほど、豊岡市竹野町森本の森本中学…

    MORE
  • 10年連続で入賞

    2025年03月11日

    豊岡の三和商事が大手の住宅リフォームコンで 顧客への寄り添い評価 リフォーム事業やエネルギー事業を手掛ける三和商事㈱(本社・豊岡市正法寺…

    MORE
  • BtoBに再構築

    2022年11月01日

    丹波市のフォレスト・ドアが新装 森林整備の遅れが深刻化する中、「森の情報発信基地」として総合的なサービスを提供するため、丹波市青垣町文室…

    MORE