北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

気球から古代の天平観

宮津の観光体験に

天橋立を横一線に望む宮津市国分の史跡丹後国分寺跡に4日、気球が浮かんだ。熱気球による係留飛行を宮津の新しいアクティビティー(観光体験)にしようと市が実証実験を行ったもので、飛行環境などを検証した。気球は五重塔があった礎石のそばから上空へ舞い上がった。国分寺に参った古人が塔の最上階から眺めた視点を気球で再現し、現代の人にその景色を楽しんでもらおうという試みだ。=詳細は7月21日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 「あそトレ」の普及を

    2023年04月01日

    福知山のオフィスマキタが法人化 幼児向けに体育指導 「あそトレ」と名付けた独自の幼児体育の指導法を用いて福知山市や朝来市の保育施設などで…

    MORE
  • 舞鶴に本格レスリング場

    2021年02月11日

    市が文化公園体育館内に整備 競技レベルの底上げ期待  舞鶴市が同市上安久の舞鶴文化公園体育館内に整備していたレスリング場が完成し1日、供…

    MORE
  • 再開発が加速

    2022年05月01日

    話題呼ぶスゴモリリゾート生野高原 BBQテラス、貸別荘追加 荒れ放題の区画が目立ったかつてのリゾート地が、地域活性化に取り組むプロジェク…

    MORE
  • 2千発が夜空彩る

    2024年08月21日

    福知山で花火大会 安全対策徹底し11年ぶりに 福知山市の由良川河川敷で11日、2013年8月の露店爆発事故から11年ぶりとなる花火大会が…

    MORE