北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

気球から古代の天平観

宮津の観光体験に

天橋立を横一線に望む宮津市国分の史跡丹後国分寺跡に4日、気球が浮かんだ。熱気球による係留飛行を宮津の新しいアクティビティー(観光体験)にしようと市が実証実験を行ったもので、飛行環境などを検証した。気球は五重塔があった礎石のそばから上空へ舞い上がった。国分寺に参った古人が塔の最上階から眺めた視点を気球で再現し、現代の人にその景色を楽しんでもらおうという試みだ。=詳細は7月21日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • アクリルに木の温かみ

    2021年09月21日

    京丹後・松崎工芸のパーテーションが好評 コロナ禍の需要取り込む  木工業の松崎工芸㈱(本社・京丹後市弥栄町黒部、松﨑英樹社長)は、飲食店…

    MORE
  • 宮津のソウルフード復活

    2021年03月21日

    ととまーとに「カレー焼き」の店オープン 宮津駅前で3年前に惜しまれつつ廃業した「カレー焼き」の店が13日、宮津市漁師の観光施設「ととまー…

    MORE
  • ユニバーサルな高級宿

    2022年07月11日

    「安心できる旅行に」 京丹後の小谷常が一棟貸しの宿オープンへ 旅館や飲食店を経営する㈱小谷常(本社・京丹後市網野町小浜、小谷奈穂社長)は…

    MORE
  • 舞鶴のキクヅル東京進出

    2021年11月01日

    高級留袖など毎週末に試着会 新商品の発表も 舞鶴市魚屋の貸衣装業、㈲キクヅル(久下幸典社長)は10月30日、東京・青山の商業ビルに「キク…

    MORE