北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

次世代のグランピング

京都市のゼンシン 京丹後で第1号施設を開業

イベントや展示会のプロデュースを手掛ける㈱ゼンシン(本社・京都市、前田雄一社長)は4月28日、京丹後市久美浜町布袋野にグランピング施設をオープンした。リゾートホテルのように充実した施設とアウトドア体験を組み合わせて「次世代のグランピングスタイル」を打ち出し、地域のシンボルとなる施設を目指す。=詳細は5月1日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 地域通貨で消費喚起

    2024年02月01日

    丹後で「Tango Pay」の運用開始 丹後で使える地域通貨アプリ「Tango Pay(たんごペイ)」の運用が1月15日から始まった。キ…

    MORE
  • ビールで交流する場を

    2021年08月21日

    福知山の駅正面通商店街に醸造所計画 飲食店やコワーキングも 福知山市南本町の福知山駅正面通商店街にある元信用金庫の建物を活用し、クラフト…

    MORE
  • 水素燃料電池を開発

    2025年02月21日

    京丹後の日進製作所 小型モビリティー向けに エンジン部品などを製造する㈱日進製作所(本社・京丹後市峰山町千歳、平野卓社長)は、水素を燃料…

    MORE
  • 出石焼で骨壺ブランド

    2025年01月11日

    豊岡の陶芸家 岡山拓さん 「手元供養」に対応 豊岡市の地域おこし協力隊として伝統工芸、出石焼の窯元で修業した陶芸家の岡山拓さん(51)=…

    MORE