北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

丹後で九条ねぎ生産

こと京都 夏場の産地に選定

京の伝統野菜「九条ねぎ」を生産販売する農業生産法人、こと京都㈱(本社・京都市伏見区、山田敏之社長)は京都府の丹後地域で九条ねぎの生産を始める。京丹後市と宮津市で合計約8.8㌶の農地を確保し、今季から栽培を開始。気温が上昇する夏場でも九条ねぎを安定して栽培するため、丹後を新たに生産地に選んだ。将来は栽培面積を約20㌶にまで広げて増産し、産地化を目指す。=詳細は4月21日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 浜地区に人の流れを

    2023年01月21日

    舞鶴の経営者3人がまちづくり会社 遊休建物を商業施設に 東舞鶴の会社経営者3人がまちづくり会社を設立し、商店街がある舞鶴市浜地区の遊休建…

    MORE
  • 新連載【わかりやすいDX入門】

    2025年04月11日

    そもそも、「DX」って? ITで厳しい時代を乗り越える 少子高齢化が進む地方の中小企業は人材不足が深刻化しており、ITなどデジタル技術を…

    MORE
  • 地域活性に電子マネー

    2022年08月11日

    朝来市商工会 全市で「あさごPay」、10月から 地方の一都市から、オリジナルの電子マネーを使った地域経済活性化への挑戦が始まった。朝来…

    MORE
  • ファッションで温泉PR

    2021年05月11日

    城崎の旅館経営者が衣料ブランド 全国の温泉地とコラボへ 城崎温泉(豊岡市城崎町湯島)の旅館経営者2人がアパレルブランドを立ち上げ、第1段…

    MORE