北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

入館者は9万1400人

福知山の光秀ミュージアム 大河ドラマ終了で閉館

福知山市ゆかりの明智光秀を描いたNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の放送に合わせ福知山市岡ノの福知山城公園内に開設されていた「福知山光秀ミュージアム」が、ドラマ最終回の7日に閉館した。新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言で一時休館もあったが、入館者は9万1400人に上り、多くの光秀ファンを楽しませた。=詳細は2月11日付紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 由良にリゾートオフィス

    2021年07月11日

    第三創業の拠点に 京都市のカスタネットが開設 宮津市由良の海水浴場近くに京都市内の企業が「リゾートオフィス」を建設した。法人向けにオフィ…

    MORE
  • セカンドキャリアで〝魚屋さん〟

    2025年04月11日

    元スーパー勤務の谷本さん 西舞鶴に鮮魚店「ぎょぎょ」開業 舞鶴市竹屋の竹屋町通りに2日、鮮魚店「ぎょぎょ」がオープンした。60歳の節目で…

    MORE
  • 黒枝豆のビーフン誕生

    2023年11月11日

    ケンミン食品の篠山工場 商品化できない実を活用 見た目や味は変わらないものの製造工程で莢から実が出てしまい、これまで商品化できなかった丹…

    MORE
  • ファッションで温泉PR

    2021年05月11日

    城崎の旅館経営者が衣料ブランド 全国の温泉地とコラボへ 城崎温泉(豊岡市城崎町湯島)の旅館経営者2人がアパレルブランドを立ち上げ、第1段…

    MORE