北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

大型施設を木造で

福知山のHORI建築 「ATAハイブリッド構法」を採用 事業者向けの需要狙う

福知山市土の㈱HORI建築(堀昌彦社長)は今年から、住宅用の一般流通材を使って広い空間を造り出す「ATAハイブリッド構法」を採用し、工場や店舗、公共施設など大型施設の木造建築に力を入れる。鉄骨造や鉄筋コンクリート造の施設と比べ減価償却期間の短縮やコストダウンが図れるのを売りに、事業者向けの新たな需要獲得につなげる。=詳細は1月21日付紙面で

共有

タグ

関連記事

  • オリーブ畑を観光農園に

    2023年11月21日

    京丹後の大善  都市住民に〝体験〟を 原料の栽培からオリーブオイルの製造を手掛ける大善㈱(本社・京丹後市大宮町口大野、田中洋年社長)は、…

    MORE
  • 気球とグルメ満喫

    2022年12月21日

    宮津の道の駅でナイトイベント フードマーケットや気球の搭乗体験などが楽しめるナイトイベントが10日夜、宮津市浜町の道の駅「海の京都宮津」…

    MORE
  • 京丹後初のワイン専門店

    2021年08月01日

    ワインショップ「YOiNE(ヨイン)」 ソムリエが古里で開業 京丹後市峰山町浪花に7月18日、ワインショップ「YOiNE(ヨイン)」がオ…

    MORE
  • 飲食施設、来年1月着工

    2022年12月21日

    舞鶴赤れんがパーク、改修工事が本格化 ブルワリーなども 舞鶴赤れんがパーク(舞鶴市北吸)の改修工事が本格化している。国道27号に面した大…

    MORE