北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

大型施設を木造で

福知山のHORI建築 「ATAハイブリッド構法」を採用 事業者向けの需要狙う

福知山市土の㈱HORI建築(堀昌彦社長)は今年から、住宅用の一般流通材を使って広い空間を造り出す「ATAハイブリッド構法」を採用し、工場や店舗、公共施設など大型施設の木造建築に力を入れる。鉄骨造や鉄筋コンクリート造の施設と比べ減価償却期間の短縮やコストダウンが図れるのを売りに、事業者向けの新たな需要獲得につなげる。=詳細は1月21日付紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 福知山のお茶を味わって

    2022年09月12日

    山城屋茶舗 20日からカフェ営業 福知山市内記の日本茶・茶道具専門店、㈲山城屋茶舗(豊島建治社長)は20日から、福知山産の抹茶や玉露が味…

    MORE
  • ゲルで癒やしの宿

    2021年04月21日

    丹波篠山「モンゴルの里」が刷新 モンゴルの移動式住居「ゲル」に宿泊できる全国的にも珍しい施設「モンゴルの里」(兵庫県丹波篠山市遠方)が改…

    MORE
  • 丹波焼が国際賞受賞

    2025年03月21日

    生業を持続可能な観光に 850年の歴史文化を後世へ クリエイティブツーリズム(創造的な観光)の発展を目的にした非営利組織「クリエイティブ…

    MORE
  • 女性専用フロア新設へ

    2025年05月21日

    AVIX福知山店 健康・美容の3店舗開業 福知山市東羽合町の国道9号沿いにある複合商業施設「TSUTAYA AVIX福知山店」に31日、…

    MORE