北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

「宅録」で声を販売

司会業の澤田のりよさん コロナ禍で新サービス

 コロナ禍でイベントや式典などが中止になり、壊滅的な状況にある司会業界。そんな中、小浜市在住の司会者・ナレーター、澤田のりよさんが、自宅にそろえた機材でナレーションなどを録音する「宅録」サービスを始めた。打ち合わせから支払いまで完全非対面で音声データを納品する。自宅での収録のため急な案件にも対応できるのが売りで、ラジオCMや館内アナウンスなど、気軽に利用してほしいという。=詳細は12月21日付紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 福知山でビール造り

    2022年03月11日

    5月に醸造所オープン CraftBankがCFで購入受け付け JR福知山駅北側の福知山駅正面通商店街にある信用金庫跡の建物を活用してクラ…

    MORE
  • 入館者は9万1400人

    2021年02月11日

    福知山の光秀ミュージアム 大河ドラマ終了で閉館 福知山市ゆかりの明智光秀を描いたNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の放送に合わせ福知山市岡ノ…

    MORE
  • ライブオフィスを整備

    2022年05月21日

    福知山の雀部丸鐵 生産性向上めざす 産業機器・事務機器販売の㈱雀部丸鐵(雀部智也社長)は、福知山市堀の本社事務所を改修して顧客が見学でき…

    MORE
  • 宅配業者に感謝を

    2021年03月11日

    丹波市のマーノ 発送品にプレゼント同封 丹波市柏原町母坪の「cafe ma―no」(カフェ マーノ、北信也さん経営)は、2度目の緊急事態…

    MORE