北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

コロナ禍の北近畿観光 再生へ

【特集】北近畿の観光関連団体代表にインタビュー

 新型コロナウイルスの感染拡大は、国内観光に大きな打撃を与えた。緊急事態宣言が解除され、北近畿の観光地にも少しずつ客足が戻りつつあるが、国内で再び感染が広がるなど先行きは見通せない。コロナ禍での今後の観光再生にどう取り組むのか、北近畿を代表する観光関連団体の代表者に聞いた。=詳細は7月21日付暑中号で

共有

タグ

関連記事

  • 週末昼はハンバーガー店に

    2020年08月21日

    舞鶴の居酒屋ドラウマ コロナで〝二毛作営業〟  舞鶴市浜のギョーザともつ鍋の居酒屋「ドラウマ」を経営する㈱モルトフレスコ(本社・舞鶴市鹿…

    MORE
  • グランピングで集客

    2021年08月01日

    宮津市のヨットハーバー、にしがきが運営へ リゾート事業などを手掛ける㈱にしがき(本社・京丹後市大宮町口大野、西垣俊平社長)は、宮津市が募…

    MORE
  • 宮津の温泉を再現

    2022年03月01日

    コロナ後の誘客に 旅館組合が入浴剤を開発 宮津天橋立観光旅館協同組合(中村義昭理事長)は、宮津市内4カ所の温泉が楽しめる入浴剤を開発した…

    MORE
  • 安心して「そぞろ歩き」を

    2020年12月11日

    城崎温泉 独自の交通ルール運用開始  浴衣姿で「そぞろ歩き」が楽しめる温泉地として人気の城崎温泉(豊岡市城崎町)で1日から、観光客が多い…

    MORE