北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

ヴィーガン

 豊岡市竹野町の宿が、動物性の食品を食べないヴィーガンの外国人観光客の誘致に向けた取り組みを始めた。地域を挙げてヴィーガンを受け入れていこうという全国でも珍しい取り組みだ▼私はヴィーガンについて知識が乏しく、ベジタリアンとの違いも分からなかったが、ヴィーガンは肉や魚に加え卵や乳製品なども食べないのだという。ヴィーガンにはニンニクやタマネギなど五葷も食べないオリエンタルヴィーガンというスタイルもあり、日本の精進料理はこれに分類される▼先日、取材先でヴィーガン料理を試食させてもらった。基本的に野菜を使った色鮮やかな料理が中心だが、肉や魚に似せたフェイクミートやフェイクフィッシュを使った揚げ物などの料理もあり、実際に食べてみると、まるで本物の肉や魚のような味で非常においしかった▼訪日客は、同じグループでも通常の食事を求める人とヴィーガン料理を求める人が分かれることもあるという。宿にとって対応は大変かもしれないが、こうした課題をクリアし、ヴィーガンの先進地として竹野が注目されるのが楽しみだ。〔岡田〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    代配

    2024年09月01日

     お盆期間中、僚紙「あやべ市民新聞」の配達を手伝った。通常の配達員さんが病気や冠婚葬祭などで都合が悪く配達できない時に、代わりに社員らで新聞を配ること…

    MORE
  • NO IMAGE

    取材エリア

    2022年02月01日

     昨年末から南但馬(養父市、朝来市)と兵庫丹波(丹波市、丹波篠山市)が私の取材担当エリアになった。1994(平成6)年から始まった記者人生で、これまで…

    MORE
  • NO IMAGE

    BCP演習

    2024年11月11日

     毎年のように発生する大規模災害、世界中を巻き込んだ新型コロナウイルス感染拡大のような緊急事態が発生した際、企業はどう対応すべきなのか。先日、福知山で…

    MORE
  • NO IMAGE

    どうする

    2023年02月01日

     今年のNHK大河ドラマ「どうする家康」が始まっている。私はほぼ毎年、年間を通して大河ドラマを視聴しているので、今回も何の迷いもなく見始めた。舞台は人…

    MORE