北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

スライド

 東京五輪の開催に伴い、今年は3つの祝日がスライドしている。10月11日のきょうは本来「スポーツの日」。だが五輪の開会式当日に移動したため、今月は祝日がない▼カレンダーの赤い数字を黒に塗り直した人も多いのではないか。季節の変わり目には体調を崩しやすい私にとっては、がっかりする平日だ▼さて、今月には岸田文雄自民党総裁が第100代首相に選出され、新内閣が発足した。1年余りで退陣した菅義偉政権の後継となる。特技は「人の話を聞く力」だそうだ▼言うまでもなく首相は新型コロナウイルス対策を最優先の課題とし、コロナ禍で特に苦しむ女性や非正規の従業員、そして学生など弱い立場にある人に個別に現金給付などを行う考えも示した▼民意を無視してきたようにもみえる政権を引き継いだ新トップの声は今、コロナ禍で疲弊し失意のどん底にある人々の心には届いてはいない▼首相にはまず伝える努力を怠らず、自慢の特技を力に変え、繰り返すコロナ禍の惨状に希望への布石を打ってくれることを期待する。がっかりするスライドはもうたくさんだ。〔岩本〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    新名所

    2024年08月11日

     舞鶴市の観光施設、舞鶴赤れんがパーク(北吸)の話題が尽きない。現在、本格的なお化け屋敷(18日まで)がオープンしており、家族連れのほか、盆には帰省し…

    MORE
  • NO IMAGE

    万博へ向けて

    2024年02月01日

     来年4月に開幕する大阪・関西万博に向け、来場者を地方に呼び込むための誘客準備が進む。兵庫県と京都府をまたぐ丹波地域の7市町でつくる大丹波連携推進協議…

    MORE
  • NO IMAGE

    新紙面

    2022年04月04日

    今年で創刊30周年を迎える北近畿経済新聞は、今号から紙面をリニューアルした。紙面のデザインを刷新し、カラー面を4ページにと倍増。これからは取材した北近…

    MORE
  • NO IMAGE

    マスク

    2023年03月11日

    13日からマスクの着用が「個人の判断」にゆだねられる。新型コロナウイルス感染症(『コロナ2019』という名称に変わるらしい)が5類に移行される5月8日…

    MORE