北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

オールドメディア

 元タレントの中居正広氏を巡る女性トラブルを受けたフジテレビの記者会見で、感情的になったりした一部記者への批判が相次いでいる▼ただでさえ新聞やテレビといったオールドメディアがたびたび批判の対象となっている中で、こうした記者の言動がオールドメディアに対するイメージを悪化させることにつながらないか、危惧される▼特に今回の会見では、内容はどうであれ、まずは取材対象をリスペクトした上で質問すべきだという意見があった。特に問題を追及するような会見では、相手があたかも犯罪者であるかのように強気の姿勢で臨む記者もおり、見ていて恥ずかしい▼東京都知事選や兵庫県知事選ではSNSを活用した選挙戦が有権者を動かした。こうした世論の動きは、オールドメディアの影響力が弱まっていることを浮き彫りにしたのかもしれない▼ただ、真実かどうか見極めが難しいSNSに対し、取材活動を伴った情報を届ける新聞やテレビの信頼度は高い。SNSの情報だけでなく、新聞などから得た情報も合わせて複合的に判断する視点を忘れてはならない。〔岡田〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    インボイス

    2023年10月01日

     インボイス(適格請求書)制度が1日からスタートした。わが社でも対応する請求書に変更するなどの対応は済ませたものの、果たしてこれで準備は完了したと言い…

    MORE
  • NO IMAGE

    不適切

    2024年04月01日

     昭和と令和の違いを描いたテレビドラマ「不適切にもほどがある」が、3月29日に最終回を迎えた。主人公は1986(昭和61)年から現代にタイムスリップし…

    MORE
  • NO IMAGE

    未知の食

    2021年08月21日

     取材をきっかけに、これまで知らなかったものに巡り合うことがある。本日付7面で紹介した京丹後市のハンバーガー店「Side Deli Soel(サイドデ…

    MORE
  • NO IMAGE

    新年度予算案

    2022年03月01日

    北近畿の自治体で新年度当初予算案の発表が相次いでいる。何に課題を持ち、どういった方向性でまちづくりを行うのかという各首長の方針が示される場でもあり、毎…

    MORE