北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

ふるさと納税

 ふるさと納税に関して、自治体の寄付獲得競争が激しさを増している。北近畿の自治体も相次いで2024年度の実績を発表しているが、魅力的な返礼品をPRして寄付を獲得し、過去最高を更新しているところが多い▼福知山市が発表した意識調査からも分かるように、自治体を応援するという本来の趣旨から外れ、物価高を背景とした節約目的でふるさと納税を利用する人が増えており、返礼品は食品や日用品の人気が高まっている▼総務省の発表によると、23年度の全国の自治体への寄付総額は約1兆1175億円で前年度と比べ1・2倍に伸びた。全国トップは宮崎県都城市で193億円、2位の北海道紋別市が192億円、3位は大阪府泉佐野市で175億円。14年度の寄付額が5億円だった都城市は「肉と焼酎のまち」をアピールし、わずか9年間で寄付額を38倍に伸ばした▼厳しい財政運営を強いられている地方の自治体にとって、ふるさと納税は新たな財源を確保するための有効な手段の一つ。本来の趣旨から外れるのは残念だが、結果的に地域が元気になるのならありがたい。〔岡田

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    海のまち

    2020年07月03日

     今年はどうやら、海水浴や打ち上げ花火、祭りといった夏の楽しみを味わう機会がなさそうだ▼北近畿でも多くの市町が海水浴場の開設を見合わせており、早々に花…

    MORE
  • NO IMAGE

    雪予報

    2025年02月03日

     寒さが厳しさを増すこの季節。北近畿で営業する観光事業者を悩ませるのは天気予報の雪マークだ。雪マークが出ると週末でもぱたっと客足が途絶えるという▼こう…

    MORE
  • NO IMAGE

    卯年

    2023年01月11日

     3年ぶりに行動制限がなかった正月休みは例年より暖かく、穏やかに過ごせた。卯年は芽を出した植物が育ち、茎や葉が大きくなる時期で目に見えて大きく成長する…

    MORE
  • NO IMAGE

    艦これ

    2023年10月21日

    9月の終わり、京都府舞鶴市で人気オンラインゲーム「艦隊これくしょん(艦これ)」の公式コラボイベントが初開催され、驚くような人出だった▼市によると、前日…

    MORE