北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

宿泊税に「待った」

導入に懐疑的意見多く 宮津市 次回の検討委員会が未定に

宮津市は10月17日、「市宿泊税検討委員会」(委員長=田中治・大阪府立大名誉教授)の第4回会合を市内で開き、9月に開いた事業者説明会の結果を協議した。説明会では宿泊税の導入に対して懐疑的な意見が多く今後、市は個別に説明や意見聴取を行うと報告。このため次回検討委員会の開催時期は未定とし、宿泊税導入にかかわる議論が一旦ストップする事態となった。=全文は11月1日紙面かnote

共有

タグ

関連記事

  • 漁村にオーベルジュ

    2020年08月11日

    小浜の志積地区にレストラン開業 秋に宿泊棟整備  小浜市志積の漁村に宿泊棟を備えた飲食施設のオーベルジュが整備される。1日、オーシャンビ…

    MORE
  • 魚の下処理まかせて

    2025年06月01日

    釣り客向けの新店舗  西舞鶴に「ととらぼ」開業 釣り客が持ち込んだ魚の下処理をする「ととらぼ」が5月20日、舞鶴市魚屋にオープンした。う…

    MORE
  • 綾部にM&Aの拠点

    2022年12月11日

    亀岡の中川公認会計士事務所 府北部の事業承継促進 亀岡市の中川公認会計士事務所(中川正茂代表)は、府北部でM&A(企業の合併・買収)の支…

    MORE
  • 景勝地で前撮りを

    2021年12月11日

    京丹後の呉服店3店舗 成人式の写真プラン発売 振袖レンタルの新事業で連携する京丹後市の呉服店3店は1日、夕日ケ浦海岸や立岩など市内の景勝…

    MORE